「アドセンスのクリック率(ページCTR)の平均や目安が知りたい!」
「グーグルアドセンス実践者は実際にどのくらいのクリック率なの?」
「ってか、クリック率を上げるにはどうしたらいいの?」
グーグルアドセンスを行っていると当然出てくるこの疑問。
だって、同じアクセス数でも「クリック率」が違うと
当然「アドセンス収益」も違てくるんですもーん。
同じアクセス数&広告単価ならクリック率が高い方が
ダンゼン「アドセンス収益」も高いんですもーん。
というか、ぶっちゃけ、
クリック率が少し上がっただけで
数万円以上も収入が増える
なんて事もありますからね( ̄ー ̄)ニヤリ
ですので、アドセンスではシッカリと
「クリック率」を意識する必要があるんですよ~。
そこで今回は「アドセンスのクリック率(ページCTR)」について、
「平均的なクリック率」から「クリック率を簡単に上げる方法」まで
美鈴がアレコレと語っちゃいますよっと。
クリック率を上げたいと思っているアドセンス実践者の皆さん。
ぜひ参考にしてくださいね♪
グーグルアドセンス クリック率の平均や目安は?
まず「アドセンスのクリック率(ページCTR)」ですが、あくまで一般的な平均は約1%と言われています。
つまり、あなたのブログ記事が100回誰かに読まれたとしたら、
広告を1回クリックされるという事です。
ちなみに「クリック率」と「アドセンス報酬」の求め方は以下の通りですよ。
・クリック数 ÷ ページビュー(pv)= クリック率(ページCTR)
【アドセンス報酬】
・ページビュー(pv) × クリック率 × 広告単価(CTC) = 報酬
はい、それではせっかくですので「クリック率」が違うと
アドセンス報酬がどのくらい違うのかを計算してみましょう。
広告単価(CTC/1回クリックされた時に入る報酬)の
一般的な平均は「30円」と言われていますので、
仮にあなたのブログの広告単価を「30円」だとします。
100回あなたのブログにアクセスがあった場合、
・100pv × 0.01 × クリック単価30円 = 報酬30円
【クリック率2%】
・100pv × 0.02 × クリック単価30円 = 報酬60円
こんな感じで、
クリック率が1%だと広告が1回クリックされ「30円」の報酬が入り、
クリック率が2%だと広告が2回クリックされ「60円」の報酬が入るという事です。
「なーんだ!30円しか報酬が違わないのか」
なんて事を思っちゃいけませんよ!
確かに100pvだけだと「30円」の違いしかありませんが、
これでアクセス数が増えていくと・・・
・1,000pv ・・・・・300円の違い
・10,000pv・・・・・3,000円の違い
・100,000pv ・・・・30,000円の違い
・1,000,000pv ・・・300,000円の違い
というふうに「ものすごーい差」が出てきちゃうんです!
「いや今、自分のブログそんなにアクセス無いし」
と思われるかもですが、
もしかしたらこれからドンドンアクセスが増えていくかもですし、
それに1日では1,000pv(300円の違い)しかなかったとしても、
1ヵ月だと30,000pv(9,000円の違い)、
1年だと365,000pv(10,9500円の違い)になるワケですからね。
クリック率が高い方が
ダンゼン収入も高いィィィィ!!!
ちなみにここ最近の美鈴の平均的なクリック率は「2~2.5%」です。
一応、平均の1%よりは高い数値が出ていますが、
美鈴も最初からこんな風に高いクリック率だったワケではなく、
最初の方は1.2%くらいのクリック率しかありませんでした。
で、色々と実験&検証してきた結果、
現在2%以上までクリック率を上げる事に成功しています。
ではでは、過去に美鈴が行ってきた
「クリック率を上げるテクニック」を紹介しましょう!
グーグルアドセンスのクリック率を上げるには?
1、広告の種類を変更する
広告のクリック率が悪い場合には、「広告の種類」を変更してみましょう♪グーグルアドセンスの広告には以下の3種類があります。
- イメージ広告のみ
- テキスト広告のみ
- イメージとテキスト広告
「どの広告を使ったらいいの?」
と悩んじゃいますが、美鈴が手持ちブログで試してみた結果、
「イメージとテキスト広告」を設定した時が
クリック率が1番高かったですよ。
ですので、もしあなたが「イメージ広告のみ」や
「テキスト広告のみ」で設定しているなら、
1度「イメージとテキスト広告」に変更してみるのがおすすめですよ。
詳しくは以下の記事でどうぞです。
⇒アドセンスのテキスト広告とイメージ広告を比較検証してみた結果・・・
2、広告の位置を変更する
はい、こちらもかなり重要です。ずばり「広告を貼り付ける位置」ですね。美鈴の手持ちブログでも何度か広告位置を変更してみたのですが、
広告の位置を変えただけでもクリック率がけっこう変わります(断言)
で、「どの位置がクリックされやすいか」ですが、
基本的には「記事上(冒頭文下)」と「記事下」が
広告をクリックされやすい位置ですので、
まずはそちらに広告を配置するのがおすすめです。
注意
記事上(冒頭文下)に広告を設置する場合、「記事にアクセスして最初に見える部分」に広告が映りこんでいると
「規約違反」とみなされる場合があります。
「グーグルから警告メールが送られてきた」
という知人が何人かいますので、注意してくださいね。
ただし、この「クリックされやすい広告位置」はブログのレイアウト等によっても
異なりますので、あなた自身でアレコレと試してみてくださいね。
ちなみに私のブログの場合、広告位置をとある場所に変更しただけで
クリック率が1.2%から1.5%まで上昇した事がありましたよ♪
具体的にどの広告をどの位置に配置したかは
「プライド実践記の9ヵ月目」に記入していますので、
パスワードをお持ちの方はそちらを参考にしてくださいね。
⇒プライド実践記
3、関連コンテンツを使う
↓関連コンテンツとはたまにブログで見るこんなヤツです。
グーグルさんが訪れた読者が興味がある「広告」と
「ブログ内の記事」を自動で表示してくれるサービスです。
上の画像でいうと
「広告」と表示されているのが「アドセンス広告」で
モザイクが入っている部分が「ブログ内の記事」ですよ。
グーグル先生曰く
関連コンテンツ機能を使用しているサイト運営者様は、次の成果を達成しています
ページビューが 9% 増加
サイト滞在時間が 10% 向上
関連コンテンツ機能を使用することで、収益が最大 10% アップする可能性があります。
との事。で、世間一般では
「関連コンテンツを設置しても対して変化がなかった」
との意見も多々みられるサービスなのですが、
私のブログで関連コンテンツを設置してみた結果
クリック率は大幅に上昇しまして。
1.5%くらいだったクリック率が
2%以上にまでなりましたYO!
やったーーーーーーー(*´▽`*)
あ、でもブログ滞在時間やpv数は対して変化なかったです。
が、クリック率が上がった事でアドセンス収益が
グググーンと増えたので問題なしです。
ですので、もしあなたのブログで「関連コンテンツ」を
表示できるようになったら、ぜひ1度試してみるのがおすすめです。
たーだーし!
残念な事にこの関連コンテンツを使うには「条件」があって、
誰でもブログに「関連コンテンツ」を付けれるワケじゃないんです。
グーグル先生曰く
「サイトのトラフィック量とページ数の最低要件を満たしている必要があります」
との事。ただ、以前よりもその「条件」は緩和されているようで、
「ものすごーく強いブログじゃないとダメ」ってワケでもなさそうです。
ここら辺に関しては、グーグル公式HPの
「サイトで関連コンテンツを利用できるかどうか確認する」
に詳しく載っていますので、そちらをご覧くださいです。
ではでは、ぜひこれらのテクニックを駆使して、
アドセンスのクリック率をどんどん上げちゃってくださいね~♪
美鈴さん、こんにちは。
はまぞふです。
広告って、
設置位置でクリック率が変わってくるんですね^^
確かに、アフィリエイト教材なんかにも、
この位置がクリックされやすいとか、
書かれていますので、人間の心理に基づいた
テクニックなんでしょうね^^
関連コンテンツの位置の広告って、
僕は最初気付かずにクリックしてました。
この位置は、「次の記事を読みたい!」
とブログ読者が思ったら、
特に有効な位置かもしれませんね。
勉強になりました。
応援完了です^^
はまぞふさん、こんにちは~
>関連コンテンツの位置の広告って、
>僕は最初気付かずにクリックしてました。
関連コンテンツの広告って「次の記事」みたいに
感じるからついついクリックしちゃうんですよね。
私も関連コンテンツの存在を知る前は
何度かクリックして「あ!広告だったのか」と
思った事があります(笑)
そう考えると「関連コンテンツ」は
かなり有効ですね♪
応援もありがとうございますね(*´ω`*)
お久しぶりです。
クリック率とか全然考えてないので
参考になりました。
CTR?難しいですね。
やっぱり、アドセンスも奥がふかいなぁ。って思いました。
ちゃんと応援しました~♪
ちゃんびさん
こんにちは~!ふふふふふっ。
そうなんです、実はアドセンスはとっても奥が深いんです。
とはいっても「情報発信」等に比べたら
やる事が単純なので全然楽勝ですけどね~。
応援もありがとうございます(*´ω`*)
美鈴さん、こんばんは。
やはり、イメージとテキスト広告を設定した時ですよね。私の検証でもそうでした。
こうやって、比べて見るのがなかなか楽しいんですよね。
応援していきます。また読ませていただきに来ます(^^)
大喜まさこさん、こんにちは~!
大喜さんの時も「イメージ+テキスト広告」が良かったんですね。
やっぱりどこのアドセンスでも同じなんですね♪
応援もありがとうございます(*´ω`*)
私もまた大喜さんのブログに遊びに行きますね~
【クリック率】計算式の誤り指摘です。
・ページビュー(pv) ÷ クリック数 = クリック率(ページCTR)
↓正しい計算
・クリック数 ÷ ページビュー(pv) = クリック率(ページCTR)
この記事は「Google アドセンス クリック率」で2位に表示されるので、ちゃんと修正した方がいいかと(笑
山本さん
返信が遅れて申し訳ありません。
あ、本当だ、今修正しました!
指摘ありがとうございますね
僕のサイトのクリック率は0.5%です。
記事に参考になりました。
これから貼り付ける位置を調整して試してみます。
便利ジャパンさん
コメントありがとうございます。
広告位置でもクリック率は異なりますので。
ぜひアレコレ試されてみてください。
こんにちは。
ちょっと気になったので、書き込ませていただきました。
式が間違ってますよ~。
・ページビュー(pv) ÷ クリック数 = クリック率(ページCTR)
ではなくて、
クリック数÷PV=クリック率(ページCTR)
ですよ^^
よけいなお節介ならごめんなさいです。
あきさん
コメントありがとうございます。
あらら、間違っていましたね(〃ノωノ)
全然お節介じゃないですよ~
知らせて頂き助かりました!
ありがとうございますね。