グーグルアドセンスでは広告のタイプを
以下の3種類から選べるようになっています。
- テキスト広告のみ
- ディスプレイ広告(イメージ広告)のみ
- テキスト広告とディスプレイ広告
んで、アドセンスを行っていると当然、
「どの広告タイプを選ぶと1番クリックされるだろう?」
という疑問が出てきますよね。
なんとなくテキスト広告よりもイメージ広告の方が
クリックされやすいような感じがしますが、
実際のところどうなのかは検証してみない事にはわかりません。
検証してみないと分からないのですが、
クリック率が低そうなテキスト広告なんて
あんまり自分のブログに載せたくないというか、
「誰か実験してみて、結果を教えてくれーッ!!」
って思っちゃいますよね~。
というワケで、今回美鈴が 人 柱 に な る 覚 悟 で、
実際に3種類の広告を設定してみて、どのくらい
クリック率&収益に差が出るのか比較してみましたYO!
アドセンス実践者の方はぜひぜひ参考にしてくださいね(*´ω`*)
アドセンスのテキスト広告とディスプレイ広告って?
まず、グーグルアドセンスのテキスト広告とイメージ広告はこんな広告になります。
【テキスト広告】

↑その名の通り「文字のみ」の広告ですね。
とてもシンプルな広告です。
私が何に興味があるのかがよくわかる広告ですw
【イメージ(ディスプレイ)広告】

↑画像が付いているのでとても目立ちます。
パッとみ、こちらの方がクリックされそうな感じがしますが・・・。
さて、気になる実験内容ですが、
美鈴のアドセンスブログにはいくつかの広告を配置しているのですが、
その中の1ヶ所(1番クリックされる場所)の広告を
・2017年1月・・・テキストとイメージ広告
・2017年2月・・・イメージ広告(ディスプレイ広告)のみ
・2017年3月・・・テキスト広告のみ
という風に1ヵ月単位でそれぞれ設置してみて、
収益にどのくらい差が出るのか比較検証してみましたよ。
アドセンスのテキスト広告とイメージ広告を比較してみた結果・・・
3種類の広告タイプを比較してみた結果ですが、結論からズバッと言ってしまいましょう!
3ヵ月におよぶ捨て身の実験の結果、
得られた収入&クリック率ともに以下の順番に高かったです。
1、テキストとイメージ
2、イメージのみ
3、テキストのみ
私のブログは「ごちゃ混ぜブログ」になりますので、
その月その月で爆発する記事&アクセスするユーザー層が異なります。
ですので、ページCTR(クリック率)やCPC(クリック単価)は
どちらにしろ毎月異なるのですが、その事を差し引いたとしても、
ダンゼン「テキストとイメージの両方」を
表示させる広告タイプの時が収益が高かったです。
しかも、1番収益が低かった「テキストのみ広告」と
1番収益が高かった「両方の広告」では、
なんとな~く少しくらいの差があるかなぁという感じでは全然なく、
2 倍 近 く の 収 益 の 差 になりました。
この「2倍の収益の差」ってかなり大きいです。
美鈴は実験期間中、途中経過は一切確認せずに
1ヵ月間まるまる放置するという無謀な方法で
検証をしていたのですが、この結果を知った時、
「きーッ!!せめて2週間単位での実験にすれば良かったッ!
ってか、1番クリック率が高い広告位置ではなく、
クリック率低い広告位置で試せばよかったーーーーッ!!」
と 超 絶 後 悔 しましたからね!
あ、ちなみに「イメージのみ」と「両方配信」の場合でも
はっきりとした収益の差がでましたので、特にこだわりがない場合は、
素直に「テキストとディスプレイ広告」を設定しておきましょう。
アドセンスの広告タイプで収益が異なる理由は?
んで、なぜにテキストやイメージ広告のみよりも「テキストとイメージ両方の広告」を
設定していた方が収入が増えるのかというと、
単純に「配信される広告数が違うから」ですよ。
というのも、グーグルアドセンスでは
あなたのブログに訪れた人が
「あ、この広告気になる~!
クリックして詳しい中身を確認してみよう♪」
と思える広告を自動的に選んで
配信してくれるシステムになっています。
んで、広告会社はそれぞれ
「テキスト広告のみ」を出品している会社もあれば、
「イメージ広告のみ」を出品している会社もあるワケで。
もし、あなたが「テキスト広告のみ」を選択していると
「テキスト広告を出品している会社」内でしか
配信される広告が選ばれなくなってしまうんですね。
つーまーりー、
それだけあなたのブログに表示される広告の
種類が少なくなってしまうという事です。
ちょっと考えてみてくださいな。
あなたのブログに配信される広告が100ある場合と、
10しかない場合、どちらがより効率的に
「訪問者が気になる広告」が配信されるでしょうか?
どう考えても広告数が多い方ですよね。
ブログ訪問者がどんな事に興味があるのか分かりませんので、
配信される広告の種類は多いに越した事はありません。
というワケで、アドセンスで多くの収入を得たいなら、やっぱり素直に
「テキスト&イメージ広告」に設定しておくのが1番ですYO!
こちらの記事も一緒にいかが?
『グーグルアドセンスのクリック単価が1円!広告単価が下がる原因は?』
『グーグルアドセンスのクリック単価の平均は?CPCを上げる方法も紹介!』
『アドセンスキーワードの選び方 アクセスアップする選定方法はコレ!』
美鈴さんこんにちは!
グーグルアドセンスは使用したことないですが、
2倍近くの差が出るものなんですね
(;・∀・)
やはり広告の差は大きいですね・・・
KSKさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます♪
思っていた以上に広告の差って大きくて、
実験してみた私自身がビックリです。
まさかこんなに差が出るなんて思っていなかったので、
試してみて良かったなぁと思います(*´ω`*)
アキモトです。
グーグルから配信される数が違うという事は、言われてみれば、
当たり前と思うのですが、言われないと全く気が付きませんよね。
実験をされて、すごいです。
無事出産されるよう、応援しております。
アキモトさん、こんにちは~
よく考えてみれば当たり前の事なのですが、
意外に気づかない事ってありますよね。
実際に検証してみると「なるほど!」と
自分でも納得できるので良いですよ~。
応援もありがとうございますね♪
予定日は来月ですが、元気な赤ちゃんを
産めるよう頑張りま~す(*´ω`*)
美鈴さん、こんばんは!
これは気になるテーマでした。
イメージ広告のほうがクリックされやすいけど、
推奨されてるのは「テキスト+イメージ」ですよね。
とりあえず推奨にしておくけど、
イメージ広告のみのほうが収益は大きいのでは?と疑問でした。
やはり素直に「推奨」の設定でいくのが正解だったのですね(*´ω`*)
情報ありがとうございますー!
秋山さん、こんにちは~。
アドセンスやっていると「イメージ」の方が
クリックされやすい気がしますよね(笑)
私が実験してみた結果では、「イメージ+テキスト」
パターンが1番収益があがりましたね。
グーグル先生のオススメには間違いがありませんでした(*´ω`*)
さすがはグーグル先生ですよね(笑)