「グーグルアドセンスってどうせ稼げないんでしょ」
「今さらアドセンスしたって儲からないよ」
「アドセンスはするだけ時間の無駄!」
もしかして、あなたはそんな風に考えていませんか?
もしくは、
「グーグルアドセンスを行ってみたけど、全然稼げなかった」
「1ヵ月くらい頑張ったけど、収入はほとんどなかった」
「もうダメだ。アドセンスはあきらめよう(ノД`)・゜・。」
みたいに考えていませんか?
もし、そうだとしたら…
「バカチーン!!」
と美鈴が怒鳴り飛ばしてあげます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さてさて、なぜ美鈴がそんな風に怒るのか、理由をお答えしましょう!
アドセンスが儲からないは嘘!グーグルアドセンスはコツを掴めば楽勝です♪
まず美鈴が「グーグルアドセンスは稼げない」を否定する理由ですが、それは・・・「美鈴自身がアドセンスで稼げているから」です!
まぁ、確かにアドセンスは他のアフィリエイトに比べて、開始して数ヵ月で何十万、何百万みたいな「派手な金額」は稼げないです。
やり方しだいではそれも可能なのですが、普通のサラリーマンや主婦が副業としてアドセンスに取り組む場合、いきなりドドドーンと大きな収入を得るのは難しいです。
でもですね、3ヵ月~半年後に月収10万円とかなら「全然可能な金額」ですよ♪
もちろん、人によって「記事を書くペース」が異なりますし「元々記事を書くのが上手い人、下手な人」はいますので当然ながら結果が出るまでに多少の違いはあります。
が、それでも毎日記事を書き続けてさえいれば「全く稼げない」なんて事はあり得ないです!
現に私が初めてアフィリエイト報酬を手にしたのもアドセンスで、アドセンスを始めてから半年後に月収10万円、
13ヶ月後に月収27万円を達成しましたからね。
さらに16ヶ月後になると「月収48万円」までいきましたからね!
⇒『美鈴の収入を確認してみる』
「いやいや、それって美鈴だからできたんじゃないの?」
なんて思った人。
いいですか、よく聞いてください。
美鈴は産休中にアドセンスを始めたのですが、その産休に入るまで
- 今までパソコンの経験がほとんどない
- もちろんアフィリエイトは初めて
- 職業は介護職でぱっとしない(介護の方、ごめんね!)
- もちろん資格も無し
という「何のとりえもない普通の主婦」でした。
なおかつ、産休中で仕事はお休みとはいえ、
- 夜も2時間ごとに起きる赤ちゃんへの授乳&寝かしつけで常に寝不足
(うちの場合、1年後に断乳するまでこの状況が続きました) - 昼間は赤ちゃんのお世話でまとまってパソコンの前に座る時間がほとんどない
という状況だったんですね。
こーんな状況の美鈴でも稼げるくらい、アドセンスは「正しい方法」で行えばチョロイというか、楽勝なんです♪
「その正しい方法がわからないんじゃー!」
という人は、まずは以下の項目をチェックしてみてくださいな。
アドセンスで稼げない理由は?あなたは「ココ」を間違っていませんか?
はい、「現時点でアドセンスで稼げていない」という人、もしくは「これからアドセンスを始めたいけど、コツがわからない」という人。そんな人は最初に「これらの項目」をチェックしてみてくださいね~。
ここら辺は、最低おさえておきたい基本ですよ~。
アドセンスで稼げない理由1 記事が短すぎる
あなたはもしかして「1記事400文字」くらいの短い記事を書いていませんか?記事が短すぎると「ユーザーの滞在時間」が短くなってしまいます。
するとどうなるかというと、グーグル先生が

このブログ滞在時間が短いな。という事はあまり役に立たない記事だな
と判断し、検索順位が下がっちゃうんですね。
「検索順位が低い=アクセスが無い=稼げない」という事ですものね。
ブログの文字数に関しては賛否両論で色々言われていますが、最低でも1,000文字は欲しいところです。
記事の文字数は「文字数カウント」で確認できますので、あなたの記事の文字数をチェックしてみて、少なすぎる場合はもう少し「ボリュームがある記事」を書くように心掛けましょう!
⇨『アドセンス記事の文字数はどのくらい?収入を得るためには?』
アドセンスで稼げない理由2 タイトルと記事の内容が合っていない
例えば私が「赤ちゃんにおすすめな紙オムツってどれかなぁ?」と「赤ちゃんの紙オムツ」について調べていたとします。んで、「赤ちゃんにおすすめな紙オムツは?」というタイトルを見つけた私は「お!この記事良さそう♪」と思って記事を読むわけです。
が、その記事の内容が、「赤ちゃんに紙オムツなんてダメ!赤ちゃんの肌は敏感だから紙オムツじゃ被れちゃう!やっぱり赤ちゃんには布おむつじゃなきゃね♪」みたいな内容だと
( ゚Д゚)「余計なお世話だ、ボケ」
と怒って即行で記事を閉じてしまいます。
多くの人は「赤ちゃんにおすすめな紙オムツは?」というタイトルだと「赤ちゃん用の紙オムツ」について書かれた記事を期待しますよね?
でも中身が「布オムツ」についてだったり「介護用オムツ」について書かれていたとしたら「いや、私が探している情報はそれじゃないかなら」と記事を即閉じてしまいます。
もしあなたのブログが記事を即閉じされているようなら、1度「記事のタイトルと内容が合っているか」の確認をしてみると良いですね。
ちなみに「アクセスアップするタイトルの付け方」についてはこちらの記事でまとめていますので、参考にどうぞです♪
⇒『アフィリエイト用タイトルの付け方!アクセスアップする題名は?』
アドセンスで稼げない理由3 すぐにあきらめている
「グーグルアドセンスで毎日毎日1年以上、記事を書き続けているのに稼げない」というのでしたらさすがの美鈴も「ごめん、あなたはアドセンスに向いていないかも…」とさじを投げるかもです。が、そうではなくて、
「たった1ヵ月頑張っただけで、アドセンスは稼げないと思っている」
なら、それは判断の時期が早すぎです。
というのも、アドセンスって結果が出るまでに最低でも「3ヵ月以上&投稿100記事」というのが基本なんですね。
ですので、まだそこまで達していない状況なら「むしろ稼げないのが普通」というか、
( ゚Д゚)いいからつべこべ言わず、記事を書け!
という段階なんです。
美鈴の無料レポート『月収10万円を達成するまでに行った全ての事を公開!』にも書いていますが、私自身月収10万円を達成するまでに半年かかっていますからね(笑)
アドセンスの場合は3ヵ月継続&100記事書いてから、ようやくスタートラインについた感じというか、
「さあ!ここからが本番だ!」
といった感じなので、結果が出るか出ないかで悩むのはその後の問題ですよ~。
アドセンスで稼げない理由4 広告位置が悪い
アドセンスである程度のPV(アクセス数)はあるけど、報酬が伸びないというのであれば、広告位置が悪いのが1つの原因です。広告位置ってかなり重要で、美鈴も広告位置を修正したら、翌月からクリック率が上昇した事がありましたよ♪
一般的には「導入文の下、記事下」がクリックされやすい広告位置ですね。
あと、基本的にサイドバーはあまりクリックされないです。
ただ、ここら辺は記事のテーマやサイトのデザインによっても異なるので、自分で試行錯誤するのが1番良いかなぁと思います。
ちなみに美鈴が試行錯誤して1番クリック率が高かった広告位置&広告種類は『プライド実践記の9ヵ月目』にまとめていますので、興味がある人はどうぞです♪
アドセンスで稼げない理由5 キーワード選びが壊滅的に下手
アドセンスで稼ぐためには「ブログに人を集める」必要があるのですが、その為には「みんなが検索するキーワード」で記事を書かないといけないんですね。アドセンスブログでガンガンアクセスを集めて結果を出したいなら「キーワード選定」が何よりも重要です。
決して「今日の私の夕ご飯」や「キスジゴ〇ブリの生態」みたいな
( ゚Д゚)「誰がその記事読むの?」
といった超マイナーキーワードを選んでも、あなたが余程有名人でもない限り、だ~れも記事を読んでくれません。
まずは「みんなが検索するキーワード」で記事を書くのが基本ですよ♪
「具体的なキーワードの選び方」に関しては以下の記事を読んでみてくださいね。
⇒『アドセンスキーワードの選び方 アクセスアップする選定方法はコレ!』
グーグルアドセンスで稼げない状態から抜け出すには?
さてさて、上記でも書いたように今現在、あなたが「グーグルアドセンスで稼げていない」というなら、とにかく「正しい方法でアドセンスを行う」のが重要ですよ。- 正しいキーワードを選び
- 正しいタイトルをつけ
- 正しい記事の書き方を行い
- 正しい広告配置を行う
この方法で記事を積み重ねていけば、正直どんな人だって「全く稼げない」なんて事あり得ないです。
「そんな事言われたって、やっぱり正しい記事の書き方がわからないーい!!」
という人は「グーグルアドセンスのマニュアル」を読んでみるのもありかなぁと思います。
実はこんな偉そうな事を言っている私だって「マニュアルで正しいやり方を学んだ結果、月収10万円を達成した」一人ですしね(笑)
参考までに美鈴が読んだ「マニュアル」の情報を以下の記事でまとめていますので、興味がある人はどうぞです♪
⇒グーグルアドセンスのマニュアルについて知る
もしくは『美鈴の無料メール講座』もか~な~り~オススメですよ♪
こちらでは「高確率で爆発するネタ」や「あっという間に記事を書けるネタ」なんかもバババーンと公開しています。
完全無料&いつでも解約可能ですので、一度試し読みしてみてくださいね。
美鈴さんこんちは!
しょへです。
将来的にアドセンスもやりたいと思っているので
とっても役に立ちました。リンク先の記事もです。
やはりどのアフィリエイトも
正しい方法で継続あるのみですね。
わかりやすかったです!
応援もしていきますね(`・ω・ )ゝ
しょへさん、こんにちは~。
しょへさんもアドセンスに興味があるんですね。
それは、ぜひぜひ挑戦してみてください!
アドセンス面白いですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
なんだかんだいって最終的に
「正しい方法で継続する」
がアフィリエイトでは大切ですよね~。
お互い頑張りましょう♪
アキモトです。
ブログ拝見しました。
広告の位置ですか・・・ 研究しておきます。
・・・というかまずは、アドセンス取得に記事を頑張ります。
アキモトさん、こんにちは~。
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます。
はい、広告の位置やその他もろもろ
色々研究してみてくださいね♪
そうですね。まずはアドセンス審査からです!
頑張りましょう。応援していますよ(*´ω`*)
どうもこんにちは
ヨハネス@元警備員です。
アドセンスは初心者でも
稼ぎやすいとして有名ですが、
キーワード選定や記事の内容などが
正しくないと稼げないですからね。
だからこそ、
正しい記事の書き方を学んで、
続けていくことが大事ですね。
何事も続けることによって
成果が積み重なっていくことになりますし。
応援しております
ヨハネスさん、こんにちは~。
そうそう、アドセンスに限らずどのアフィリエイトでも
キーワード選定や記事の内容等が重要ですものね~。
逆に言えば「正しい方法」をキチンと学んで
継続さえしていけば、どのアフィリエイトでも
結果はちゃんとついてくるんですけどね(笑)
みんなそこまで行く前にあきらめちゃうから
モッタイナイんですよね(-_-;)
応援もありがとうございますね~♪
美鈴さん
こんにちは。
みていて笑える記事でした。
でも、まだ産後なのに記事を更新されていて
えらい・・頑張り屋さんなんですね。
また訪問しま~す。無理なさらずに
ちゃんびさん、こんにちは~。
いつもコメントありがとうございます♪
笑ってもらって光栄です( ̄ー ̄)ニヤリ
今は産前の入院中に書き溜めしていた
記事をアップしているだけなので、
もう少ししたらガクッと更新頻度が
落ちると思いますw
無理はしてないので、大丈夫ですよ~。
心配ありがとうございますです♪
( ゚Д゚) の絵文字がこまぬけでとても良かったです。
内容もシンプルにまとまっていて勉強になりました。
なんだか自信が持てた気がします。
ブログ記事について、ためになりました。
どうやったら、アドセンスに合格しますか?
なかなか、2回出してダメでしたー