ネットで「お小遣い稼ぎ」や「副業」で検索すると
よく出てくる「アフィリエイト」の文字。
「アフィリエイトって何?」
「どんな仕組みなの?アヤシクないの?」
「アフィリエイトの正体を簡単に知りたい!」
最初にアフィリエイトを知ったばかりだと
そう思っちゃいますよね。
だって、ネットで記事を書くだけで数万円~数十万円
(人によっては何百、何千万)もの収入を得られるなんて、
普通に会社やパートで働いている人からしたら
考えられないですものね。
「何かアヤシイ事をしているんじゃないの?
まさか犯罪じゃないよね?」
そう疑問に思って当然です。
というか、私も最初はアフィリエイトについて
「絶対にアヤシイ!」とめっちゃ疑っていましたし(笑)
ですので、アフィリエイトを始める前にまずは
「アフィリエイトとは何なのか」
そこのところを理解しておきましょう!
ワンポイント
ここから先の記事を読むときは、「最初から完璧に理解しよう」と身構えなくても大丈夫ですよ。
今回の記事は「初心者向け」に書いている物ですので
「ああ、アフィリエイトってこういうものなんだ」
となんとなくわかる程度で大丈夫です。
私も最初はアフィリエイトについて
「ぼや~」っとしかわかっていませんでしたしね(笑)
もっと深い知識はアフィリエイトを実践しているうちに
自然と身についてくるものですので安心してくださいね。
アフィリエイトとは何か簡単に説明してみる
「アフィリエイト」と言っても、実はジャンルや媒体によって↓こんな風に「ものすごーくたくさんの種類」があります。
*現時点では「これらの言葉」が分からなくても大丈夫ですよ。
「アフィリエイトには様々な種類があるんだ」と分かればそれでOKです。
んで、取り組むアフィリエイトによって
- やり方(方法、ノウハウ)
- 得られる報酬
- 結果の出やすさ(難易度)
が異なってきます。
当然、やり方が難しいアフィリエイトほど
高収入(何百~何千万)に繋がる場合が多く、
逆に「ちょっとした収入(数万~数十万)」くらいなら、
割と簡単なやり方だったりします。
(*ここのところはまた後から説明しますね。)
で、こんな風にたくさんの種類があるアフィリエイトですが、
それでも敢えて「アフィリエイトとは何か」を簡単に説明すると、
「アフィリエイトはネットで何かを紹介する仕事」になります。
その「何か」というのは、
「商品」だったり「情報」だったりするのですが、
とにかくアフィリエイトはネット上(ブログやサイト)で
「何らかの情報」を発信し、検索してきた人に
「それに困っているならこーゆー方法(情報)があるよ!」
「それに悩んでいるならこの商品がおすすめだよ!」
と紹介するお仕事なんです。
これだけだと「ピン」とこないと思うので
もう少し具体的に説明しますね。
アフィリエイトを初心者にもわかりやすく説明すると…
例えば「多くの人が取り組んでいる代表的なアフィリエイト」というのは「物販系のアフィリエイト」になるのですが、
物販系アフィリエイトの仕組を簡単に説明すると
- 「コレいいな!人にすすめたいな」と思った商品を自分のサイトやブログで紹介する
- サイトやブログを見た人が「あなたがおすすめした商品」を購入する
- 商品を販売している会社からあなたへ広告料が支払われる
こ~んな感じです。
さらに身近な例をあげると、芸能人やママ友のブログで
↓前から気になっていたコレ買っちゃった♪
コスパ最高だし、お肌も潤うし超おすすめ!
今日も今からこのマスクでリラックスしちゃお( *´艸`)
今日も今からこのマスクでリラックスしちゃお( *´艸`)
こんな感じで「何かの商品」が
紹介されているのを見たことがないですか?
商品はコスメ以外にも「便利なキッチン用品」だったり、
「オシャレなインテリア関係」だったり、
はたまた「不動産関係や住宅関係」だったりするのですが、
おそらく、ほとんどの人がネットで
「何らかの商品が紹介されているもの」を
見たことがあると思います。
えーとですね、実はコレ
ほとんどアフィリエイトです。
あなたが「ママ友のブログで紹介されている商品(広告)」を
クリックして、実際にリンク先で商品を購入すると・・・
なんとビックリ!!
ママ友に販売会社から「広告料」が支払われるんです!
もちろん中にはアフィリエイトではなく、
純粋に「おすすめ商品」を紹介しているだけの人もいます。
でもですね、
そんな聖人のような人はごく一部で
ほとんどはアフィリエイトなんです。
こんな風に書くと
「アフィリエイトって何だかずるくない?」
「そんな事していたら家族や友達から変に思われるんじゃない?」
みたいにアフィリエイトに対して
マイナスイメージを持つ人もいるかもですが、
そこら辺は心配しなくても大丈夫ですよ♪
だって、もしあなたが主婦仲間のブログで
「コレ良かったよ~」と紹介されている商品を
購入したとして、ママ友に対して嫌な気持ちがしますか?
確かに買った商品が「全く使えないゴミ商品」だったら
販売会社に対して「こんな商品を売りやがって!」と思うかもですが、
ママ友に対しては「変な商品紹介しやがって!」とは思わないですよね。
(まぁ、「これ、全然使えなかったけどな(;^ω^)」くらいは思うかもですが)
でも、もし買った商品が「良い物」だったら、
「〇〇さんが使ってたあの商品めっちゃ良かった!」
「〇〇さんが紹介してくれた商品のお陰で悩みが解決しちゃった♪」
「〇〇さん、ブログに載せてくれてありがとうね!!」
って、逆にママ友に感謝しちゃいますよね(*´▽`*)
つまり、アフィリエイトは
「〇〇で困っているんだけど、どうやったら解決できるんだろう?」
と悩んでいる人に「それならコレが良いよ!」と
商品や情報を紹介するお仕事なんです。
そして紹介したものが「本当に価値がある物」なら、
「ありがとう!助かった!!」と喜ばれるお仕事なんです。
まぁ、中には「自分本位」でお金の為だけに
変な商品を紹介しまくる「ダメアフィリエイター」がいるのも事実ですが。
だから、真面目にアフィリエイトしている
こっちまで被害をこうむるというか・・・
「一部のマナーが悪いベビーカー使用者がいるお陰で
きちんとベビーカーを使っているママまで変に思われる」
みたいな感じで、こっちまで肩身の狭い思いをしちゃうんですよね。
でも、ほとんどのアフィリエイターは、
困っている検索者のために真面目に
一生懸命アフィリエイトに取り組んでいますので。
そして、検索者のためを想って真面目に取り組んでいる
アフィリエイターは「たくさんのありがとう」を頂いているので、
そこら辺は安心して良いですよ。
ちなみに美鈴が収入を得ているブログでは
70代のお祖母ちゃんから
「孫のプレゼントに悩んでいたのですが、
美鈴さんの記事を読んで良いプレゼントを
贈る事ができました。ありがとうございます」
なんていう微笑ましいコメントを貰った事がありますよ♪
こんな風にアフィリエイトは真面目に取り組みさえすれば
たくさんのありがとうを頂けるお仕事なんですよ♪
「でも、アフィリエイトって難しいんでしょ?
普通の主婦が行って本当に稼げるの?」
あ、そんな声が聞こえてきましたよ~。
アフィリエイトが難しいのかどうか、
そこら辺は次の記事で紹介しますね。