こんにちは~、美鈴です!
ものすごーく突然ですが、
ブログ用アバターを新しく作成しちゃいましたよ~♪
↓以前のアバターはこちら
↓んで、新しい「美鈴アバター」はこちらです♪
おお!全然違う(笑)
旧アバターは皆さんから「可愛い」と言ってもらえる事が多く、
私もとても気に入っていたのですが、
「アフィリエイトブログ用アバターとしてはどうなのよ?」
と思うところがありまして。
んで、今回思い切って「アバターの大整形!」をしちゃいました。
今日はその「美鈴が新アバターへ変更した理由」というか
「アフィリエイトブログ用アバターの選び方」と
「アバターの作成方法」について紹介しようと思います♪
アフィリエイトブログ用アバターの選び方!美鈴がアバターを変更した理由は?
なぜ美鈴が今回「アバターを変更したか」ですが、単刀直入に言ってしまえば「私のキャラ&文体とアバターが合っていなかった」からです(笑)
「私のキャラ」というか、「性格」はどちらかという
「チャキチャキ・ズバズバと物事を伝える方」なのですが、
↓こちらのアバターを見て、あなたはどんな印象を受けますか?

おそらく
・かわいい
・守ってあげたくなる
・ふわふわしている
・萌え系で男受けが良さそう
・優しそう
・不思議系?
・守ってあげたくなる
・ふわふわしている
・萌え系で男受けが良さそう
・優しそう
・不思議系?
みないな印象を受けたと思うんです。
うん、声を大にして言いましょう!
美 鈴 の キ ャ ラ と 真 逆 の ア バ タ ー だ !
仮に私が「男性をターゲット」としており、ユーザーから
「なんか美鈴ちゃんってかわいいな~。
こんな可愛い子が頑張っているんだから
応援してあげようかなぁ(*´Д`)」
と思わせれるようなキャラだったら、
旧アバターでも良かったと思うんですね。
んが、美鈴はそんな
「可愛いから応援してあげたいなぁ。守ってあげたいなぁ」
と思われるのではなく、自分の実力で
「美鈴のサポートを受けたい!
美鈴からアドバイスを受けたい!
気になる事があったら、美鈴に相談したい!」
って思われるアフィリエイターになりたいんですね。
「守られるより守りたい」
「応援されるより応援したい」
ぶっちゃけ、
「頼りになるお姉さん的な存在になりたい!」
そう考えた時に「このアバターってどうなのよ?」と思いまして。
んで、どうしても我慢できなくなったので
新アバターを作成しちゃいました(笑)
↓こっちの「新・アバター」なら

・頼りがいのあるお姉さん
・ズバズバ本音で語りそう
・チャキチャキして仕事ができそう
・困った時に相談したくなる
・パソコンを持っているのでアフィリエイト感が出る(笑)
・ズバズバ本音で語りそう
・チャキチャキして仕事ができそう
・困った時に相談したくなる
・パソコンを持っているのでアフィリエイト感が出る(笑)
まさに「美鈴が目指しているイメージ」にピッタリなんです♪
もし、あなたがこれから「アフィリエイト用ブログのアバター」を
作成しようとしているなら、こんな風に
- 自分はどんなキャラなのか?
- ブログに訪れた人からどんな風に思われたいのか?
をじっくりと考えてみて、
「自分がブログ運営をしていく上でなりたい理想のキャラ」
をイメージしたアバターを選ぶと良いんじゃないかなぁと思います♪
もちろん「自分の好きなアバターじゃないとテンションが上がらない!」
という場合には「好みのアバター」で選ぶのも有りですけどね(笑)
アフィリエイト用アバター作成方法は?無料から有料まで!
アフィリエイト用アバターは無料で作る?それとも有料で作る?
次に「アフィリエイト用プロフィール画像」の作成方法ですが、「アバターって無料で作っても良いの?
それとも、有料で作った方が良いの?」
と悩む人もいるんじゃないのかなぁと思うんですね。
というか、美鈴もココはかなり悩みましたもん。
んで、結論から言いますと、
「ごちゃ混ぜ系アドセンスやサイトアフィリエイト」の場合なら
「全然無料アバターでOK」だと思うんですね。
が、ですね、
もしあなたが「情報商材アフィリエイト」や
「アドセンスの特化型ブログ」を作っていきたいなら、
ダンゼン「無料アバターよりも有料アバターの方が良いかな」、と。
というのも、無料アバターはどうしても
「あ、このアバター見たことがあるぞ」と思われるというか、
「他の人のアバターと被って印象に残りにくい」んですね。
情報商材アフィリエイトや特化型アドセンスの場合、
「あなたのファンを作る」
のが、早く稼げるようになるための近道です。
んで、できるだけ早くファンを作るには、
「似たような印象になってしまう無料アバター」よりも
「人の記憶に残りやすい有料アバター」の方がダンゼン良いですよね♪
アフィリエイト用アバターの作成方法 無料から有料までおすすめを紹介!
最後に「アフィリエイト用アバターの作成方法」ですが、「無料作成ツールを使ってアバターを作りたい!」という場合は
「アフィリエイト用アバター無料作成ツール一覧!」の
後半部分で「無料でアバターを作れるサイト」をまとめていますので、
そちらを利用してしまうのが良いかなぁと思います。
んで、問題は「プロに頼んで有料でアバターを作ってもらう」方法ですが、
私も色々と検索してみたんですけど、
「え?イラスト1枚でこんなにするのΣ(・ω・ノ)ノ!」
ってくらい有料でプロに頼むとけっこうお高いんですよね。
既に実績があって、お金が余りまくっている人なら良いのですが、
初心者アフィリエイターからすると痛い出費です。
ですので、
「アバターにそんなにお金をかけてられるかー!」
って人なら「ココナラ

ココナラなら、500円からアバターを作ってもらえるので、
他のサイトと比較てかなりお安くアバターを作れちゃいますよ。
ワンコインで「人の記憶に残りやすいオリジナルアバター」が
作れちゃうなら安い投資だと思うのですが、どうでしょうか?
「オリジナルアバターを作りたい!」という人は
参考までにどうぞです(*´ω`*)