「アフィエイトに無料ブログは向いていないの?」
「無料ブログのメリット、デメリットって?」
「独自ドメインとどっちが良いの?」
アフィリエイトを本格的に始めようと思ったら悩みだすのが
「無料ブログと独自ドメイン問題」ですよね。
当時初心者だった私もアフィリエイトを
「無料ブログで始めるか、独自ドメインで始めるか」
で頭が禿げるんじゃないかってくらい悩みましたもん。
え?美鈴が禿げたかどうかですか?
ちょーっと薄毛で悩んでいますけど、
どうにかまだ禿げてないですよ!
ってこんな話はどーでもいいわ!( ゚Д゚)
というワケで今回は「無料ブログと独自ドメイン」について
メリットやデメリットをお話しようと思いまっす!
アフィリエイト 無料ブログのデメリット・メリットは?
無料ブログはデメリットだらけ?
まず最初にお伝えしときたいのですが、アフィリエイトは無料ブログでも始める事ができますし、
「無料ブログだと絶対に稼げない」というワケではなく、
無料ブログでも稼げる人は稼げます。
んが、ですね!
それでもやっぱり無料ブログには
「たくさんのデメリット」があるんですよね~。
まずはその夜も恐怖で眠れなくなるほどの
「無料ブログの恐ろしいデメリット」から紹介していきますよ!
無料ブログのデメリット1 アフィリエイトがそもそも禁止
無料ブログで有名なのは「アメーバブログ」ですよね。芸能人やモデルさんも多く利用していますし、
「アメブロを使ったことがある!」
という人もけっこういるのではないでしょうか?
ってか、私の友達もアメブロ愛用者が多いですw
んで、アメブロは友達を増やす機能も充実していますし、
「よし!アメブロでアフィリエイトを始めよう!」
と思う人も多いと思います。
が、アメブロは商用利用禁止です。
もちろん、中にはアフィリエイトをガンガンしている人もいますが、
運営側に見つかったら「ブログ削除やアカウント停止」になっても
おかしくないです。
いくら稼げるブログを作っても運営側にみつかって
ブログを削除されてしまっては意味がありませんよね。
こんな風に無料ブログはアフィリエイト禁止なところがけっこうあります。
知らずに使っていて突然ブログを消されてしまったら・・・
私ならショックで一ヵ月は立ち直れません(T_T)
というか、そもそも「商用利用禁止」となっている
無料ブログでアフィリエイトするのは
ルール違反ですので、やめておきましょうね(笑)
無料ブログのデメリット2 アフィリエイトOKでも将来どうなるかわからない
もちろん無料ブログの中でも「アフィリエイトOKなブログ」もありますよ。有名どころでは「FC2ブログ」がそうですね。
「なーんだ、アフィリエイトOKな無料ブログもあるのね!
だったら、そのブログでアフィリエイトを始めれば良いじゃん!」
そう思ったあなた!
あまーい!練乳と蜂蜜とシロップをたっぷり
かけまくったパフェみたいにあまーいです!
いいですか?
これらのブログは現在「アフィリエイトOK」となっていますが、
↓将来的に運営側がこんな事を言い出して
「今までアフィリエイトOKにしてたけど、
他の利用者からアフィリエイトはウザいから
辞めて欲しいという苦情が来たんだよね。
仕方がないから、明日からアフィリエイト禁止ね」
突然アフィリエイト禁止になる可能性があるんです。
無料ブログにはどうしてもこんな風に
「数年かけて育てたブログが一瞬で0になるリスク」
が付いてきちゃうんですね。
美鈴は「1度育てたブログを全部ふっ飛ばした事」があるんですが、
あの時の絶望感は 半 端 な い で す よ !
今思い出しても目から涙がにじみ出てきますからね(ノД`)・゜・。
無料ブログのデメリット3 検索上位に表示されにくい
どんなアフィリエイトも稼ぐためには「ユーザーに記事を読んでもら」必要があります。
アフィリエイトにおいてコレは「絶対法則」です。
んで、ユーザーに記事を読んでもらうには
「狙ったキーワードで検索上位に表示される」必要があります。
この1年間、アフィリエイトをしていてつくづく感じたのですが、
「人気キーワードで無料ブログが検索上位に表示されている事」って
ほとんど無いんですよね(;^ω^)
これ、 か な り 致 命 的 です。
いくら良い記事を書いても検索者に読まれないんですから。
「検索者に読まれない=稼げない」という事です。
また、どうにか穴場キーワードを見つけて
検索上位に表示されていたとしても
穴場キーワードをライバルに見つかったら
すぐに抜かれちゃいます。
私がブログで記事を書く時も狙ったキーワードで
上位表示されているのが無料ブログばかりだと
「ラッキ~!これらのブログ全部抜けちゃう( ̄ー ̄)ニヤリ」
と思っちゃいますもん。
もちろん、非常にまれですが、中には無料でも
検索上位に表示されているブログもあります。
が、そんなブログは
「何年もかけて作りこんだブログ」がほとんどです。
そこまで作り上げるには年単位でかなりの時間が必要です。
「早く結果を出したい」なら独自ドメイン&有料サーバーを
使った方が最終的にお得というか、かなりの時間を節約できますよ♪
アフィリエイトで無料ブログのメリットは?
「だったら無料ブログのメリットってないの?」もちろん無料ブログにはデメリットだけではなく、
以下のようなメリットもあります。
- 費用がかからない
- 操作が簡単なので誰でも簡単にブログが使える
- 無料のかわいいテンプレートが多くそろっている
- 無料ブログ内のコミュニティを利用する事で集客が見込める
ですので、
「たくさんの報酬はいらないから、
アフィリエイトがどんな感じなのか試してみたい」
「パソコンが苦手だから、まずは無料ブログでパソコンに慣れたい」
という人なら無料ブログも全然ありだと思いますよ♪
ただ、ここを読んでいるサラリーマンや主婦の方って
「できるだけ早くアフィリエイトで稼げるようになりたい!」
と思っている人がほとんどだと思うんですよね。
だったら、無料ブログよりも独自ドメインが良いのかなぁ、と。
私だったら独自ドメインを選択するのになぁ、と思います(笑)
アフィリエイトは無料ブログよりも独自ドメインがおすすめ
もしあなたが「稼げなくても構わないのでアフィリエイトを体験してみたい」というのではなく、
「本気でアフィリエイトに取り組みたい」
「アフィリエイトでできるだけ早く稼げるようになりたい」
という「本気の覚悟」があるなら、
ダンゼン「独自ドメインと有料サーバー」で
アフィリエイトを始めるのがおすすめです。
もし、費用の問題を気にしているのでしたら、
そこは間違いです。だって、
- 独自ドメイン…年間200~1,000円
- 有料サーバー…月1,000円
くらいの金額しかかからないんですよ?
これくらいの金額なら「A8ネットのセフルバック」を行えば
1年分を30分で準備する事ができますし、
月に1回の外食を我慢したり、ビールを月数本
我慢するだけでもすぐに準備する事ができますよね。
たったこれだけの費用を惜しんだおかげで、
その先に手に入る「何万、何十万、何百万という報酬」を
棒に振るなんてもったいないです!
あなたは
「無料で始められるけど、稼ぐまでに年単位で時間がかかる」のと
「月1,000円の費用で、数ヶ月後には何倍もの収入を得る」の
どちらが良いですか?
私なら迷うことなく「後者」を選びますし、
他の稼いでいる多くのアフィリエイターも「後者」を選んでいます。
ちなみに有料サーバーも月数百円で利用できる
「格安サーバー」なんてものもありますが、
格安サーバーだともしもの時に「稼いでいる資産を失うリスク」がありますので
個人的には月1,000円で借りれるエックスサーバー
がおすすめですよ。
詳しくは「ブログ全記事消失事件」を読んでみてくださいね。
「格安サーバー」なんてものもありますが、
格安サーバーだともしもの時に「稼いでいる資産を失うリスク」がありますので
個人的には月1,000円で借りれるエックスサーバー

詳しくは「ブログ全記事消失事件」を読んでみてくださいね。