え~、この前グーグルで検索をしていたらですね、
「謎の画像認証画面」or「チェックボックス」とともに
「お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが
検出されました。このページは、リクエストがロボットではなく
実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです」
との文字が表示されるようになりまして。
「 な に こ れ バ グ っ た !? 」
とてんやわんやで大慌てしました(; ・`д・´)
途中「戻らんやないかーい!」とパソコンを投げ捨てそうになりましたが、
最終的にどうにかこうにか普通に検索できるようになりました!
というワケで、今回の経験が誰かの役に立てばと思い、
「グーグルから画像認証を求められた時の対処法や原因」
についてまとめてみましたよ!
グーグルから画像認証 原因はなに?
あれは美鈴が「ブログに投稿する記事の下調べ」をしていた時の事です。グーグルさんで普通にアレコレ検索していたらですね、
↓突然こんな画像が表示されちゃいまして。

「え?何これ!?バグ?ウィルス?
もしかして私何かやらかした!?」
と元々パソコンが苦手な美鈴は大慌て。
ちょっと前に「ブログ全記事消失事件」を起こしたばかりだったので
「もしかしてまたブログが消えるんじゃ!?」
と心配度MAXでブルブル震えちゃいましたよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
んで、この時点で私が考えたのは
- 美鈴が運営し収入を得ているグーグルアドセンスの影響
- ウィルス
でした。
最初に即行で「運営しているアドセンスブログ」を確認したのですが、
ブログに特に異変はなく、広告も問題なく表示されています。
ブログ用メルアドにも「グーグルからの警告メール」等は届いていません。
ほっと一安心しつつ、次に「ウィルス」も確認してみたのですが、
パソコン内でウィルスは全く検出されませんでした。
「だったら何が原因なの!?」
とアレコレとネットで検索&
グーグル側の説明を読んでみると、どうやら
あなたの検索の仕方っておかしいんだよね。
普通の人ならそんな検索の仕方しないんだけど?
もしかしてツールを使って何か悪い事を
しようとしているんじゃないの?
とりあえず、画像認証やチェックボックスで
あなたがツールじゃなくて「人」だと確認させてね
普通の人ならそんな検索の仕方しないんだけど?
もしかしてツールを使って何か悪い事を
しようとしているんじゃないの?
とりあえず、画像認証やチェックボックスで
あなたがツールじゃなくて「人」だと確認させてね
という事みたいです。
う~ん、確かに私、この表示が出る前に
新しい記事を書く前のリサーチとして
「似たようなキーワードを検索しまくっていた」
んですよね(;^ω^)
たぶん30分くらいイロイロとリサーチしていたような…
あくまで美鈴の場合ですが、この
「似たようなキーワードを検索しまくっていた」
というのが原因かなぁ、と。
ちなみに、グーグル先生によると
それからこの結果は完璧じゃないから。
たまにあなたに問題がなくても
この表示が出ちゃうけど、許してね
たまにあなたに問題がなくても
この表示が出ちゃうけど、許してね
との事なので、
「検索数が多くなくても画像認証を求められる」
というケースもあるみたいです。
「もうちょっとシッカリしてよ、グーグル先生!」
と思うけど、普段からグーグル先生には便利なツールを
無料でたくさん使わせてもらっているので文句は言えません。
素直に「検索時に画像認証が出てきた時の対処法」を試していきましょう!
グーグルから画像認証 対処法は?
それでは、肝心の「グーグルから画像認証を求められた時の対処法」を紹介しますね。まず、正式(?)な対応策ですが、
「画像認証」を入力or「私はロボットではありません」にチェックを入れて
「送信ボタンをクリック」すると普通に検索できるようになります。
変なサイトに飛ばされたりしないので、安心してください。
が、
この方法だと数回検索したら、
また画像認証を求められるようになるんですよね。
1回や2回なら我慢できますが、何回も続くとイラっとするというか
( ゚Д゚) グ ー グ ル 面 倒 く さ ッ !!
って思っちゃいます。ネットで調べてみると
「検索履歴(キャッシュ)を消すと戻る」との情報があったので、
さっそくキャッシュも削除してみたのですが、
美鈴の場合、ほとんど効果はありませんでした。
んで、最終的に美鈴がどうしたかというと
検索をあきらめて数時間パソコンを放置しました。
はい、すぐに解決する方法じゃなくてスミマセン。
どうやらグーグルが画像認証を求めるのは
「検索のし過ぎ」が原因みたいなので、数時間検索をやめて、
家事をしたり娘と遊んだりして時間を潰してみましたよ。
その結果、数時間(私の場合3時間くらい)で
グーグル検索はいつも通りに戻っていました(*´▽`*)
というワケで、何だかスッキリしない解決策で申し訳ないですが、
グーグルから検索時に「画像認証」や「ロボットではありませんへのチェック」を
求められるようになった時は、
- 1回1回画像認証を行う
- 検索履歴やキャッシュを消してみる
- あきらめて数時間検索をやめる
方法をためしてみてくださいね(*’ω’*)
こんにちは!
ロコと申します。
Googleで検索しすぎると
そのようなことになるんですね。
夢中になって記事を拝見しました。
私だったら、ウイルスと思いそうです。
でも、これでそういった表示が出てきたら
この記事の対処法で解決できるので
良かったです。
ありがとうございます。
応援して帰りますね。
ロコさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうそう、Googleで似たようなキーワード(?)を
検索しすぎると、こんな事になってしまうみたいです。
私も最初はウイルスかと思っちゃいました!
いきなりこんな表示が出てきたらビビりますよね。
私の記事がロコさんもお役に立てたなら幸いです♪
私はGoogle画像検索を多用してたら出てきました
危なくないとわかって安心しました
ありがとうございます
名無しの名無しさん
コメントありがとうございます♪
私の記事がお役に立てて良かったです。
こちらこそありがとうございますねm(_ _)m
なんか、いきなりこの画面が出て、焦った!
このサイトの情報ナイスです!
googleが設定やらかしたっぽいね。
別の対策方法で、検索エンジンをgoogleからyahooに変えたら出なくなりました。