こんにちは、美鈴です。
このたび、サーチコンソール(Search Console)から警告メールがやってきました。
そのメールがこちらです。
↓↓↓以下全文↓↓↓
パンくずリストhttps://○○○.com/で問題が検出されました
https://○○○.com/の所有者様
Search Console により、貴サイトに影響する「パンくずリスト」関連の問題が 1 件検出されました。
主な警告
警告は、サイトの改善のための推奨項目です。警告によっては、検索結果での表示に影響がある場合がございます。また、警告が今後エラーになることも考えられます。貴サイトでは、以下の警告が検出されました。
data-vocabulary.org schema deprecated
上記の問題をできる限り解決されることをおすすめいたします。こうした問題を解消することで、サイトのエクスペリエンスや Google 検索結果での表示を最適化できます。
「なんじゃこら~~~~!!」
と焦った美鈴ですが、どうにか無事に対応できた(?)と思いますので、美鈴が行った対処法を紹介します。
パンくずリストで問題が出てきた原因は?
「パンくずリスト」というのはそもそもアレですよね。テンプレートを編集する時に出てくる言葉ですよね(ゴメンナサイ、実は美鈴「パンくずリスト」が何なのかよくわかっていません)
が、どうやらこのメールが来ているのは「Simplicity」のテンプレートを使っている人が主みたいです。
つまり警告の原因は「Simplicity」だということ。
あ~、そう言えば美鈴のごちゃまぜブログもワードプレスのテーマがSimplicityだったわー。
前々からcocoonに移行しようと思っていたけど、「移行しよとしたら画面が真っ白になる」から移行を断念してたんだわー。
ちなみにcocoonとは?
ちなみにcocoon(コクーン)は「Simplicityのバージョンアップしたテンプレート」みたいな感じです。コクーンの最大の特徴は「ページ高速化機能搭載」。
なんでも、これだけでもPageSpeed Insightsで90点後半が取れるんだとか!
「言ってる意味がよくわからないんですけどー」
という人はアレです。
「cocoonはブログを素早く表示させることができる優れたテンプレートだYO!表示速度が早いから検索者にも優しいよね。だからグーグル先生から高評価されやすく、検索上位に表示されやすいんだYO!」
ってことですね。

グーグル先生のご機嫌をとるためにもページの高速化は大事!
うん、今までメンドクサイですませてきましたが、これはもう逃げられなくなったようです。
今回ようやく美鈴は重~い重~い腰を上げまして、cocoonへの移行を実施することにしました(`・ω・´)
Simplicityからcocoonへの移行 画面が真っ白になる時の対処法
まず、Simplicityからcocoonへの移行方法ですが、詳しい方法はまとめたサイトがたくさんありますので、そちらをご覧くださいませ。→この記事とかオススメ
(て、手抜きじゃないよ!このサイトの方が美鈴が書くより分かりやすいんだもん!)
が、美鈴の場合は移行しようとすると画面が真っ白になるんです。
そこが問題なんです。
んが!
この問題もですね、アレコレ試してみた結果、今回はどうにか解決しました。
美鈴が行った対策は・・・
プラグインを全て停止させてから移行する
はい、たったこれだけです。
最初に入っているプラグインを全て停止させ、その後cocoonに切り替えました。
ってか、基礎の基礎ですよね~。
なんで、以前は思いつかなかったんでしょう(笑)
まぁ、それはさておき、プラグインをとめて移行すると…
ちゃんと移行できましたよ~!!
頑張った、私!!
結局、どのプラグインが悪さをしていたのかはわからなかったのですが(プラグインが更新されたら大丈夫になったのかも?)、ひとまず無事に移行できて安心しました。
というわけで、サーチコンソールから警告メールが来た人。
1、まずはテンプレートをcocoonに移行
2、もし画面が白くなる時は、横着せずにプラグインを全て停止させてから移行!
3、万が一に備えて「バックアップ」を取るのもお忘れなくです!
この方法で試してみてくださいね。
今のところ再度の警告メールは来ていませんが、もし何か来たらまた追記します!
うわ~、まさに悩んで悩みすぎていた案件です!記事の投稿、ありがとうございます。わたしの持っているブログは、まさにsimplicityです。早速、移行してみます。
コメントありがとうございます♪
警告が来るとびっくりしますよね><
私の記事が参考になって良かったです。
移行、頑張ってください!