みなさん事件です!
なんと・・・
美鈴ブログの全記事が消えちゃました\(^o^)/
過去1年間コツコツと記事を書きためた300以上の記事が、
1年間、苦楽を共にしてきた私の可愛い子供達(!?)が…
全部消えちゃいましたYO!!
私のブログへいくらアクセスしても
「恐怖の404エラー表示」しかされません。
↑ちなみに恐怖の404エラー表示はコレです。
もうね、血の気が一気に下がるというか、
頭が真っ白になるというか、
生きた心地がしないとはこの事か、と。
まぁ、最終的にアレコレ試して、美鈴のブログは
「奇跡の復旧」を遂げるのですが・・・。
今日は自分への戒めも込めて、
そこまでの経緯をさらしてみようと思います。
ワードプレスの全記事が消えた!原因は?
ちなみに美鈴のブログが消えた時のグーグルアナリティクスの解析結果はコレです。
↓今見ても、恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さてさて、なぜに美鈴ブログの記事が
消失してしまったのかというと、
きっかけは「ワードプレスのアップグレード」でした。
おバカだった私はいつも「何の対策もせずに
ワードプレスの更新を行っていた」んですね。
んで、その日もいつも通りワードプレスを更新したら、
ブログの全記事の最初に「長~い英語文」が
ずら~っと表示されるようになったんです。
ブログに訪れた人がみたら
「なにこのブログ!?変なサイトにたどり着いたんだけど!
もしかしてアヤシイウイルスでもまき散らしてるんじゃない!?」
と勘違いしちゃうような状態ですね。
注意
後から分かったのですが、どうも「Head Cleaner」というプラグインが悪さをしていたみたいです。
復旧後のワードプレスを再度更新する際には、
ヘッドクリーナーを停止させると英語文もなくなりました。
*追記*
ちょっと前にヘッドクリーナーが更新されて、
新しいワードプレスにも対応するようになりました!
現在はヘッドクリーナーを使っても、まったく問題ありませんよ♪
当時の私は、英語文を見ただけで大パニック!
「どげんかせんといかん!!(古い)」
と焦りまくって「ワードプレスの更新に失敗した時の対策」を
アレコレ検索し、見よう見まねで試していました。
んで、その時に何を勘違いしたのか、FTPソフトを使って
ウェブ上のワードプレスコンテンツを全て削除してしまったんです。
はい、完璧に自業自得な美鈴のミスです( ;∀;)
まぁ、そんな感じで私のブログはキレイサッパリ、
ネット上から消え去ってしまったんです。
ワードプレスの復旧方法 Xサーバーが神すぎる件
さて、ブログの全記事が消失してしまった美鈴ですが、さらに「バックアップを一切とっていなかった」という
おバカをやらかしていたんですね。
「私の1年間の努力…終わった・・・(ノД`)・゜・。」
と一時は放心状態になっていたのですが、
どうしても諦めきれずに
ネットで更に検索していると一筋の光が…
ふむふむ、「エックスサーバー

バックアップを取ってくれている」とな。
「そのバックアップデータを購入できるサービスがある」とな。
・・・つまり、エックスサーバーなら、
ブ ロ グ を 全 消 し し て も 復 旧 が 可 能 !
幸いにも私が使っているのはXサーバーです。
さっそくXサーバーにアクセスし、確認してみると
確かに「自動バックアップサービス」がありました!
「ひゃっほー!神様はいた!
ってか、Xサーバーこそが神だ!!」
変なテンションになりつつ、即行で「サーバー領域データ」を
申し込み(手数料10,800円かかりました)、
無事に次の日「全データ」を頂きましたよ♪
ちなみに前日の24時頃に申し込み、
翌日の17時くらいに届きました。
後は、FTPソフトを使ってこのデーターを再アップしたら、
見事私のブログが復旧しました!!
いやぁ~、良かった。
本当、Xサーバー神過ぎます。
これが他のサクラサーバーやロリポップなら
「自分自身の不注意」で終了ですものね。
もし、あなたがまだサーバーを借りていなかったら、
もしくは安いレンタルサーバーを借りているなら
「xサーバー」にしておくといざという時に助かりますよ♪
⇒エックスサーバーのプランを確認してみる

ワードプレスの全記事消失事件で美鈴が学んだ事
- ワードプレスのバックアップは大切
(私は現在「BackWPUp」というプラグインを使っています) - ワードプレスを更新する時はバックアップを取り、
プラグインを全て停止させた上で行う - ワードプレスの更新に失敗しても冷静に対処する
- いざという時にxサーバーを使っていると助かる
本当、バックアップって大切です。
ブログは私たちの生活費を稼いでくれる大切な資産。
簡単に失わないためにも、バックアップだけでは必ずとっておきましょう。



美鈴さん。
ちゃんびと申します。
かわいらしいアバターですね!
そしてアドセンスをやられているとのことで
本当にすばらしいです!
サーバーのバックアップはしっかりしないといけないですね。
私はDropBoxを利用しています。
しかし、ちゃんとバックアップされているんだろうか・・
復旧方法とか勉強しないといざというときに
役立つかもしれないですね。
ぜひまた訪問します。
応援完了です。
ちゃんびさん
コメントありがとうございます!
アバターは少し可愛すぎたので、現在整形を検討中です(笑)
数週間後には姿が変わっているかもですが、気になさらないでくださいw
そうそう、バックアップって本当に大切ですよね。
ちゃんびさんは「DropBox」を使われているんですね。
情報提供ありがとうございます。
さっそく調べてみて、これからの参考にさせて頂きますね♪
はい、ぜひまた遊びに来てください。
私もちゃんびさんのブログにまた遊びに行きますね♪
美鈴さん、おはようございます!
うわぁ、ブログの全記事削除は怖い。
運営者にとっては頭が真っ白になる出来事ですね(^^;)
原因はヘッドクリーナーだったのですかー。
ヘッドクリーナーは私も以前何かに干渉したので外しちゃいました。
ワードプレス、
無事に復旧できたようでよかったです!
エックスサーバーはさすがですね!
応援していきます。
秋山さん
コメントありがとうございます。
本当、ブログが消失した瞬間は頭が真っ白になって
復旧するまでは「生きた屍」状態でした(笑)
やっぱりヘッドクリーナーってちょこちょこ
不具合の原因になっているんですね。
これからもアップグレードの時は要注意ですね。
本当、復旧できて良かったです♪
もうエックスサーバーには足を向けて眠れませんw
美鈴さんこんちは!
はじめまして、しょへといいます^^
全記事削除は死にたくなりますね・・。
復旧おつかれさまです(泣)
ぼくもエックスサーバーを使って
BackWPUpも使っていますが、
ワードプレスを更新するときに
プラグインを停止したことはなかったので
とっても勉強になりました。
うっかりやらかさないように頑張りますw
ありがとうございました!
応援もしていきますね(`・ω・ )ゝ
しょへさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます!
そうそう、全記事削除された時には
死にたくなりましたよ(ノД`)・゜・。
本当、どうにか復旧できて良かったです。
プラグインはとても便利なのですが、
たま~に悪さをしでかすので、
更新する時は停止させるのがおすすめですよ。
お互いやらかさないように気を付けましょう(笑)
美鈴さん、こんにちはー。
涼すけですー。
先程はコメント&応援ありがとうございました!
いやー。恐怖ですね…。
想像するだけでチビりそうです。
いや。出てました…。
僕はまだこういった経験もなく
もちろんBackWPUpでバックアップ済みで
サーバーもxserverを使ってますが
それでも不安です…。
こんな日が訪れないことを震えながら祈るばかりです…。
応援は完了でございます。
では^^
涼すけ
涼すけさん、こんにちは~!
そうでしょー!そうでしょー!
本当、恐怖でしたよー(ノД`)・゜・。
先日も懲りずにワードプレスのテーマをいじくっていたら、
ブログ全体が真っ白になりましたからね。
(今回は自力で直せました!)
涼すけさんはバックアップもとっていて
Xサーバーを使っているなら、
もしもの事があっても大丈夫ですよ~。
きっとどうにかなるはず(笑)
応援もありがとうございますね~♪