「アフィリエイトでクリックされるタイトルを付けたい!」
「思わずクリックしたくなる魅力的なタイトルってどんなの?」
「どうすればクリックされるタイトルを付けれるの?」
アフィリエイトをしていると誰もが考えることですよね。
だって「魅力的なタイトルをつけれるかどうか」で
記事へのアクセス数がグググーンと大きく変わるんですもの。
と言うわけで今回は、思わずクリックしたくなる
「魅力的なタイトルの付け方」について紹介しますよ。
検索者が「この記事を読みたい!」と思うような
素敵なタイトルの付け方をマスターして、
ブログをのアクセスを一気に伸ばしちゃいましょう♪
クリックされるタイトル・題名とは?
さてまず「クリックされるタイトルはどんな題名なのか」を説明しますね。えーと、そうですね、私自身を例にすると、
美鈴は現在妊娠中で「ものすごーい便秘」に悩まされているんですね。
毎日毎日トイレに座ってウンウンと唸っているのですが、
10分以上唸り続けても私のお腹はまったく反応してくれず、
数日お通じがない事もざらです。
もうね、キタナイ話で申し訳ないのですが、
便 秘 っ て か な り キ ツ イ !
ですので、私はほぼ毎日「誰かー!この苦しい便秘をどうにかしてくれー」
とネットで「便秘解消法」について調べているワケですよ。
カタカタカタカタ(←パソコンを打つ音)
んで、そんな私の前に「こんなタイトルの2記事」が現れたとします。
1、便秘を解消する方法
2、驚愕!即行で便秘を解消する意外な方法とは!?
2、驚愕!即行で便秘を解消する意外な方法とは!?
私はどちらを「この記事読みたい!」と思い、
タイトルをクリックすると思いますか?
どう考えても「2番」をクリックしますよね。
なんだかんだで人は「何かの悩みを解決したい時」
- 「簡単で楽なやり方は無いかな?」
- 「できるだけ効果的な方法が良いな」
- 「結果が早く出る方法だと最高なんだけどな」
と無意識に考えているものです。
ですのでタイトルにはそれらの
「検索者の深層心理を刺激するキーワード・言葉」
を入れてあげると良いですね。
↓例えば「こんな感じの言葉」ですね。
・驚愕
・驚きの
・あっという間に
・秘密の
・意外な
・即行で
・1日で
・一瞬で
・楽々
・簡単に
・効果的
・すっきり
・誰でも
・ビックリするほど
・驚きの
・あっという間に
・秘密の
・意外な
・即行で
・1日で
・一瞬で
・楽々
・簡単に
・効果的
・すっきり
・誰でも
・ビックリするほど
キーワードしか書かれていないような「シンプルなタイトル」よりは
断然このような「真相心理を意識した言葉が使われたタイトル」の方が
人は魅力的に感じますし、
「クリックして続きを読みたい!」
と感じるものですよ♪
というか、
もっと、わかりやすく、ぶっちゃけてしまうと、
「タイトルは少しオーバーに書くくらいが丁度良い」
という事ですね(笑)
もちろん物販系で「誇大広告なタイトル」はNGですけど、
記事の中身さえきちんと書いておけば「少し大げさなタイトル」の方が
ダンゼン魅力的ですし、クリックされやすくなりますよ♪
シンプルなタイトルでクリックされないと
せっかく良い記事を書いても意味がありませんしね。
クリックしたくなる魅力的なタイトルの付け方
「深層心理を意識した言葉やターゲットに刺さる言葉と言われても自分は語彙が少ないから良い言葉が思い付かない」
もしかしたら、そう悩んでいる人もいるかもですが、
ここら辺は自分自身で勉強することで
いくらでも身に付けることができるので心配いりませんよ♪
「勉強って難しい本とか読まないとなの?」
いやいや大丈夫。
何も難しい本なんて読む必要はありません。
というか、美鈴自身、難し本を読んでいると
頭が痛くなったり、謎の睡魔に襲われたりしますしね。
「魅力的なタイトルを付けたいけど、
どんな言葉を使って良いのかわからない」
そんなあなたには、ハイ、コレです♪
(∩´∀`)∩Amazonの売れ筋ランキング
アマゾンの売れ筋ランキング(特に自己啓発系)の
上位に食い込んでいる本は、多くの人が
「読みたい!」と思って購入した本になりますので、
それだけ「魅力的なタイトル」となっている物が多いです。
暇な時にここのタイトルをじーーっと見ているだけでも
「お、この言葉良いな。今度タイトルに使おう」
と「ググッと心に刺さるタイトル」のヒントを得ることができますよ♪
あと、もし「アフィリエイトしたいターゲット像」が
はっきりと決まっているなら、
「そのターゲットが読む雑誌」を参考にしてみるのも良いですね。
例えば20~30代の若い女性がターゲットなら「an an」とかね。
私もその昔読んでいましたし(笑)
んで、今ネットで「アンアンの表紙を検索しただけ」でも
- 「モテコスメ 湿感で彼を誘う」とか
- 「思わず触りたくなる美乳・美尻の作り方」とか
- 「愛される心理術」とか
ね、さすがにプロは言葉の選び方が秀逸というか、
記事の中身が気になって、
思わずクリックしたくなりますよね。
たまーに「オーラがある女と思われたい」みたいな
「an anさん、どんなターゲットを狙ったの(; ・`д・´)?」
という謎タイトルもありますが、そこはご愛敬です(笑)
こんな風にターゲットが決まっているなら
「ターゲットに人気がある雑誌」を購入して読むのも手ですよ。
雑誌なら古本屋にいけば格安で手に入りますしね♪
今、アンアンで美鈴が惹かれたタイトルを見てみると
なんとなく「エロチック」な物が多いような…(; ・`д・´)
ち、違うんだからねっ!
べ…別に美鈴が下ネタ好きとか、そんなんじゃないんだからねッ!!
アクセスアップならキーワード選定も大切!
『ショートレンジキーワードで継続してアクセスを集める方法!』
『ミドルレンジキーワードとは?アクセスが集まる選定方法はコレ!』
『ロングレンジキーワードとは?簡単な選定方法も紹介!』
美鈴さんこんばんは!
しょへです^^
そういったキーワードには少し抵抗を持ってましたが
確かにオーバーに感じるくらいがちょうどいいかもしれないですな・・
明日起きたら過去の記事タイトルとにらめっこしてみようと思います。
ほう。「an・an」ってそーゆう意味のアンアンだったんですね。
便秘お大事に!
応援もしていきます(`・ω・ )ゝ
しょへさん、こんにちは~。
確かに「極秘」とか「驚きの」とか最初は抵抗がありますよね~。
ただ、そこはアレです。
記事の内容がしっかりと「ユーザーの役立つ記事」であれば
最終的に読んだ人は「ありがとう」と感じるので、問題ないかな、と(笑)
記事の内容がポンコツでタイトルだけで煽るようなら
さすがに「ゴミ記事」になりますので、迷惑な話ですが(*´Д`)
そうそう「an・an」って実はそーゆー意味・・・
ハッ!これ以上は私の口からは言えない(笑)
応援&いたわりの言葉もありがとうございますね♪
美鈴さん
お~エロチック
ターゲット向けにエロチックキーワード
試してみます!
ありがとうございます。
ちゃんびさん、こんにちは~。
そうそう、エロチック!
エロは世界を救います( ̄ー ̄)ニヤリ
って、なんの話だーw
はーい、ぜひエロキーワード試してみてくださいね♪
って、ちゃんびさん、一体どんな記事を書くつもりなのーw
こんばんわ、masaです。
オーバーな表現のタイトルは
なんか、抵抗があって
使わないのですが、オーバーな
くらいがちょうどいいんですね。
参考になりました。
また訪問させていただきます。
応援しますね!
masaさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
そうそう、オーバーな表現って
最初はちょっと抵抗がありますよね。
なんとなくユーザーをだましているような
気がしちゃうというか・・・(笑)
でも、「ユーザーに役立つ記事」を書いていさえすれば、
ちゃーんとユーザーに感謝されるので、
少しくらいオーバー表現でも大丈夫ですよ~♪
はーい、またいつでも
遊びに来てくださいね(*´ω`*)